酒田五法

┣ 買い

三手大黒線

三手大黒線とは、下落相場で、窓を空けないで、3本の大陰線が並んだ形の事です。 翌日に陽線が出るようなら、売りも枯れ買い方の反撃が始まった...
┣ 買い

陽線五本

陽線五本とは、5日連続で陽線が出ているチャートのことで、5本の陽線が横ばいまたは、それに近い状態にある事を指します。 下落相場の底値圏に...
┣ 買い

最後の抱き線・包み線

抱き線とは、前日のローソク足を包み込むような形になる事で、つつみ線とも言います。 図の様に下落相場で陽線が出現した翌日に大陰線が出る形と...
┣ 買い

抱き線・包み線(下位)

抱き線とは、前日のローソク足を包み込むような形になる事で、つつみ線とも言います。 高値の抱き線は天井、安値の抱き線は底の表示と言われ、陽...
┣ 買い

陰の陽はらみ(下位)

陰の陽はらみとは、大陰線の翌日に出た陽線が、前日の大陰線の中に納まるような形(はらみ線)になる事です。 下落相場において、大陰線に続いて...
┣ 買い

長い下ヒゲ陽線

安値圏で現れると反発の可能性が高い。 下ヒゲ陽線は始値から安値まで下落したものの、買い注文に押し返され始値より上昇したことを示すロウソク...